ご案内
セイクリッド2 その29
ちょっとまたいろんなキャラに浮気してみたくなった。
以前トロフィーが消えた事件の後くらいに作ったまま放置したキャラを動かしたり消したり。
猪突猛進と暗黒卿トロフィー再取得のためにちょいちょい動かしていた遠距離ドライアドが9章まで来ました。
またクラスクエやマウントクエも無視し一直線に駆け抜け、今はマップ踏破率13%くらいだった気がする。
後半の章は短そうに見えて意外とマップ踏破率が増えるんだよなあ。8章とか特に。
まあでもこのペースなら余裕だろう。
遠距離ドライアドもやっぱり強いけど、二刀流ドラ子をメインに使ってる身としては若干違和感あります。
なまじ同じCAを使うから余計にね。
つっても二刀流でもたまに弓くらいは使うんだけどさ。
二刀流では役に立たないマルチショットも遠距離型なら大活躍。
…でもマルチショットって至近距離で使う技じゃないよな…。
アキュレシーや絡み草も遠距離型なら存分に活躍してくれる。
絡み草は便利だけど発動中に接近されて結局フルボッコされることもしばしば。
そのくせ古代樹の樹皮にはあまりルーンを入れてないから防御面は弱い。
とことん遠距離型としてふさわしい戦い方をしてないな俺。
だって二刀流で慣れちゃってるんだもん。仕方ないよね。
6章とか7章とかやってて思ったが、クモとかサソリって必中攻撃か何かあるのかなあ。
いつも回避率のわりにやたら赤文字が並ぶんだよなあ。
前は「雑魚サソリもダメージ反射してるんじゃね?」みたいに書いたけど、どうもそういうわけではなさそうだ。
回避頼みのビルドだと大打撃だね。
他には犬やじじいをちょいちょい触る。
犬はテクニカルアームをメインに育ててみたが、どうも微妙だ。
あのアームはロマンを感じるんだけど、どうしても戦い方がしっくりこない。
Lv17くらいまで育てたが、大人しく近接犬でやり直すかなあ。
テクニカルな戦いは自分には合わないみたいだ。
あと鍛冶スキルを最初に取ったはいいものの、スキルポイントを回す余裕がないわこれ。
じじいの方はLv10くらい。狡猾なる支配を主力に魔法使いとして育ててみたい。
とりあえずドペッルゲンガーをバフ化させてみた。
頼れる相棒と思いきや、割とすぐ死ぬな。
メイルシュトロームで雑魚を一掃したり、精神支配で仲間を増やしたりできるのは楽しいんだけど、
どのCAもリチャージ時間が長くて技と技の合間がすごい手持ち無沙汰だ。
ここで殴りまくればいいんだろうけど、つい忘れてしまう。
あとHPがすぐ減る。とにかく防御面に難アリみたい。
防御性能をうpするCAが見当たらないしなあ。せいぜい極性反転くらいか?
魔法じじいは茨の道なのかもしれない。少なくともリチャージ時間に満足できるまでは。
とりあえずヒット毎リチャージでも付けるかな。
以前トロフィーが消えた事件の後くらいに作ったまま放置したキャラを動かしたり消したり。
猪突猛進と暗黒卿トロフィー再取得のためにちょいちょい動かしていた遠距離ドライアドが9章まで来ました。
またクラスクエやマウントクエも無視し一直線に駆け抜け、今はマップ踏破率13%くらいだった気がする。
後半の章は短そうに見えて意外とマップ踏破率が増えるんだよなあ。8章とか特に。
まあでもこのペースなら余裕だろう。
遠距離ドライアドもやっぱり強いけど、二刀流ドラ子をメインに使ってる身としては若干違和感あります。
なまじ同じCAを使うから余計にね。
つっても二刀流でもたまに弓くらいは使うんだけどさ。
二刀流では役に立たないマルチショットも遠距離型なら大活躍。
…でもマルチショットって至近距離で使う技じゃないよな…。
アキュレシーや絡み草も遠距離型なら存分に活躍してくれる。
絡み草は便利だけど発動中に接近されて結局フルボッコされることもしばしば。
そのくせ古代樹の樹皮にはあまりルーンを入れてないから防御面は弱い。
とことん遠距離型としてふさわしい戦い方をしてないな俺。
だって二刀流で慣れちゃってるんだもん。仕方ないよね。
6章とか7章とかやってて思ったが、クモとかサソリって必中攻撃か何かあるのかなあ。
いつも回避率のわりにやたら赤文字が並ぶんだよなあ。
前は「雑魚サソリもダメージ反射してるんじゃね?」みたいに書いたけど、どうもそういうわけではなさそうだ。
回避頼みのビルドだと大打撃だね。
他には犬やじじいをちょいちょい触る。
犬はテクニカルアームをメインに育ててみたが、どうも微妙だ。
あのアームはロマンを感じるんだけど、どうしても戦い方がしっくりこない。
Lv17くらいまで育てたが、大人しく近接犬でやり直すかなあ。
テクニカルな戦いは自分には合わないみたいだ。
あと鍛冶スキルを最初に取ったはいいものの、スキルポイントを回す余裕がないわこれ。
じじいの方はLv10くらい。狡猾なる支配を主力に魔法使いとして育ててみたい。
とりあえずドペッルゲンガーをバフ化させてみた。
頼れる相棒と思いきや、割とすぐ死ぬな。
メイルシュトロームで雑魚を一掃したり、精神支配で仲間を増やしたりできるのは楽しいんだけど、
どのCAもリチャージ時間が長くて技と技の合間がすごい手持ち無沙汰だ。
ここで殴りまくればいいんだろうけど、つい忘れてしまう。
あとHPがすぐ減る。とにかく防御面に難アリみたい。
防御性能をうpするCAが見当たらないしなあ。せいぜい極性反転くらいか?
魔法じじいは茨の道なのかもしれない。少なくともリチャージ時間に満足できるまでは。
とりあえずヒット毎リチャージでも付けるかな。
- 関連記事
-
- セイクリッド2 その31 (2010/03/18)
- セイクリッド2 その30 (2010/03/16)
- セイクリッド2 その29 (2010/03/15)
- セイクリッド2 その28 (2010/03/14)
- セイクリッド2 その27 (2010/03/12)
スポンサーサイト