剣神ではない
最近、ニコ動でWiiのドラクエソードの実況プレイを見てる。
↑は第一回。続きはニコ動で探せば出てくる。
この実況者のスパークさんというのはそれなりに有名な人なんだろうか。詳しくは知らないが実況慣れてる感じはするね。
ゲーム内容だが、プレイヤーの剣を振る動きがゲームにフィードバックされるという体感型ゲーム。
こういう操作はWiiならではだよね。
ゲーセンのガンシューティングの剣バージョンと個人的には認識しとります。
だが銃と違って剣には間合いがあるわけで。いや銃にも射程距離ってあるけどさ。
とにかく遠くの敵には剣の攻撃が届かない、なおかつ自分からは近づいていけない、
ゆえに遠方の敵は、相手が近づいて来るのを待たなければいけない仕様。
遠くにいない敵でも、防御が硬くて隙を見せるまで待たないといけない、なんて状況もあった気がする。
爽快感が命の体感ゲーにとって、こういう無駄な待ち時間はゲームの持ち味を殺してると思うんだよ。
このあたり、もっと改良の余地あるよなあ。
あまり複雑にしすぎて、本格的にFPSとかにしちゃうとライトユーザーが着いて来られないから、それはそれで考えもんだけど。
その辺の落としどころが着けられれば神ゲーになったかもしれない。
3Dアクションにおける「無双系」みたいに、体感ゲーにおける新たなジャンルを築くことができたかもしれない。
実に惜しい…気がする。まあWii持ってないんだけど。
Wii版じゃなくて剣神の方はやったことあるんだ。あれもまあ待たされること多かったけど良ゲーだと思う。
Wii版も、この人のやってるの見てる分には面白いんだけどな。否定的な意見も多いっぽい。
で、このドラクエソードを見て思ったんだけどさ。
これ天外魔境2で出してくれたら面白いんじゃないかなあ、なんて…いや知名度はドラクエの足元にも及ばないけどさ。
そんなの出しても誰が得するんだよ、と言われたら俺がちょっと喜ぶ。まあWii持ってないし買う気もないんだけど。
卍丸は紅丸斬とか必殺技使えるし。全体攻撃したり一騎打ちしたり捨て身の攻撃したり。
で、仲間はいろいろ支援してくれるの。花嵐で目くらまししたり、羽交い絞めしたり、鳥で援護射撃したり。
そんであの無駄に長いストーリーをうまいことまとめて、ボスを倒して聖剣を集めて暗黒ランを斬って、
たまに鋼鉄城に乗ってガチシューティングしたり、いろいろあって最終的にヨミを倒す、と。
…どうっすかハドソンさん?
しかも豪華に全編フルアニメーションっていう…それは作画が死ぬか。でもPS2のあんなポリゴンなんて認めねえよ。
↑は第一回。続きはニコ動で探せば出てくる。
この実況者のスパークさんというのはそれなりに有名な人なんだろうか。詳しくは知らないが実況慣れてる感じはするね。
ゲーム内容だが、プレイヤーの剣を振る動きがゲームにフィードバックされるという体感型ゲーム。
こういう操作はWiiならではだよね。
ゲーセンのガンシューティングの剣バージョンと個人的には認識しとります。
だが銃と違って剣には間合いがあるわけで。いや銃にも射程距離ってあるけどさ。
とにかく遠くの敵には剣の攻撃が届かない、なおかつ自分からは近づいていけない、
ゆえに遠方の敵は、相手が近づいて来るのを待たなければいけない仕様。
遠くにいない敵でも、防御が硬くて隙を見せるまで待たないといけない、なんて状況もあった気がする。
爽快感が命の体感ゲーにとって、こういう無駄な待ち時間はゲームの持ち味を殺してると思うんだよ。
このあたり、もっと改良の余地あるよなあ。
あまり複雑にしすぎて、本格的にFPSとかにしちゃうとライトユーザーが着いて来られないから、それはそれで考えもんだけど。
その辺の落としどころが着けられれば神ゲーになったかもしれない。
3Dアクションにおける「無双系」みたいに、体感ゲーにおける新たなジャンルを築くことができたかもしれない。
実に惜しい…気がする。まあWii持ってないんだけど。
Wii版じゃなくて剣神の方はやったことあるんだ。あれもまあ待たされること多かったけど良ゲーだと思う。
Wii版も、この人のやってるの見てる分には面白いんだけどな。否定的な意見も多いっぽい。
で、このドラクエソードを見て思ったんだけどさ。
これ天外魔境2で出してくれたら面白いんじゃないかなあ、なんて…いや知名度はドラクエの足元にも及ばないけどさ。
そんなの出しても誰が得するんだよ、と言われたら俺がちょっと喜ぶ。まあWii持ってないし買う気もないんだけど。
卍丸は紅丸斬とか必殺技使えるし。全体攻撃したり一騎打ちしたり捨て身の攻撃したり。
で、仲間はいろいろ支援してくれるの。花嵐で目くらまししたり、羽交い絞めしたり、鳥で援護射撃したり。
そんであの無駄に長いストーリーをうまいことまとめて、ボスを倒して聖剣を集めて暗黒ランを斬って、
たまに鋼鉄城に乗ってガチシューティングしたり、いろいろあって最終的にヨミを倒す、と。
…どうっすかハドソンさん?
しかも豪華に全編フルアニメーションっていう…それは作画が死ぬか。でもPS2のあんなポリゴンなんて認めねえよ。
- 関連記事
スポンサーサイト
- カテゴリ : ゲームその他