漫画買った
神のみぞ知るセカイ9巻、金剛番長11巻、マギ4巻を買いますた。
神汁9巻は、七香編と結編の半分くらい。
七香はやっぱり天理に押されて影が薄い。
しかし改めて読むとそれなりに発見はある。こんな泣き虫な子だったのね。
もう1話あればもうちょっとキャラ掘り下げできたかもしれないけど、不遇さは変わらないだろうな。
その後は結編。結編は一番好きかもしれん。見所満載。
金剛番長11巻は、いよいよバンカラタワーへ乗り込もうとする番長達の前に立ちはだかる防衛番長とかその他。
それから居合VS憲兵戦の直前まで。
あの戦いはなかなか熱かった。
相変わらず卑怯番長が卑怯なまでに強い。外道番長戦はもうちょっとじっくりやって欲しかったなあ。
いや外道戦に限らず金剛番長のバトル全般に言えるんだが。短期決戦すぎるんだよな。
オマケは王狼番長がちょっと活躍してる数ページの漫画。
死んだはずのあいつも実は生きてて意外と頑張ってるよ、ってところか。本編じゃ全然活躍できてなかったものな。
救済手段ということか。
マギ4巻は盗賊砦からバルバッド編へ。
いよいよ3人が合流しここから話が動き出すか…というところ。
だが実際はシンドバッドの存在が大きいあまりアリババが空気になっていくという本誌は今そんな状況。
まあ新キャラ出てきたり背後に煌帝国の影が見え隠れしたり、一応話は進んでるんだけど。
アリババとカシムの過去話直前までの収録でした。
バルバッドの次は暗黒大陸かな、と思ったりしなくもないけど、本誌の状況を見る限り次は煌帝国編かな。
神汁9巻は、七香編と結編の半分くらい。
七香はやっぱり天理に押されて影が薄い。
しかし改めて読むとそれなりに発見はある。こんな泣き虫な子だったのね。
もう1話あればもうちょっとキャラ掘り下げできたかもしれないけど、不遇さは変わらないだろうな。
その後は結編。結編は一番好きかもしれん。見所満載。
金剛番長11巻は、いよいよバンカラタワーへ乗り込もうとする番長達の前に立ちはだかる防衛番長とかその他。
それから居合VS憲兵戦の直前まで。
あの戦いはなかなか熱かった。
相変わらず卑怯番長が卑怯なまでに強い。外道番長戦はもうちょっとじっくりやって欲しかったなあ。
いや外道戦に限らず金剛番長のバトル全般に言えるんだが。短期決戦すぎるんだよな。
オマケは王狼番長がちょっと活躍してる数ページの漫画。
死んだはずのあいつも実は生きてて意外と頑張ってるよ、ってところか。本編じゃ全然活躍できてなかったものな。
救済手段ということか。
マギ4巻は盗賊砦からバルバッド編へ。
いよいよ3人が合流しここから話が動き出すか…というところ。
だが実際はシンドバッドの存在が大きいあまりアリババが空気になっていくという本誌は今そんな状況。
まあ新キャラ出てきたり背後に煌帝国の影が見え隠れしたり、一応話は進んでるんだけど。
アリババとカシムの過去話直前までの収録でした。
バルバッドの次は暗黒大陸かな、と思ったりしなくもないけど、本誌の状況を見る限り次は煌帝国編かな。
- 関連記事
-
- 金剛番長最終巻 (2010/07/17)
- Waltz2巻 (2010/07/12)
- 漫画買った (2010/06/21)
- じょしらく (2010/05/29)
- 神汁8巻と金剛番長10巻と (2010/04/19)
スポンサーサイト
- カテゴリ : その他漫画